The End of History

System

主人公は、名もなき浪人として始まり、
住民の依頼をこなして名声を獲得し、
国家や盗賊団への加入、指令の遂行、
さらには国家の建国まで、
成り上がる道はプレイヤー次第。
探索、戦争、外交、裏切り──
あらゆる選択が新たな展開を生み出します。

System Overview

Scroll


Explore the World

フィールドを移動する

01

フィールドを移動する

プレイヤーがフィールドを移動している間、世界の時間が進行します。立ち止まると時間は停止します。 フィールドでは、意思をもった多数のNPCと出会うでしょう。あなたの選択次第で、友好的にも敵対的にもなります。 また、時間の経過とともに自身の食料物資が減っていきます。各拠点での補給を忘れずに。

街、城、村で買い物をする

02

街、城、村で買い物をする

各拠点には買い物をできる施設があります。移動に必要な食料を補給したり、装備を整えることができます。その街特有の交易品を買っておけば、他の街で高値で売却し利益を得ることも可能です。 持てる物資の量には上限があるため、ご利用は計画的に。

依頼を受ける

03

依頼を受ける

ギルドでは、市民の困りごとや領主からの依頼など、様々な仕事を請け負うことができます。 時には近隣の盗賊を退治したり、他の街から交易品を仕入れてきたり、人探しを頼まれることもあるかもしれません。 依頼をクリアすることで、その街や依頼人との関係性が深まり、金銭や名声を報酬として得られます。

酒場での出会い

04

酒場での出会い

拠点の酒場に立ち寄ると、その拠点に滞在しているNPCと出会うことがあります。 交流を深めることでキャラクターの素性や目的を知り、物語の一端に触れることができます。 主人公の行動によってNPCとの関係性が変化し、友好的になることもあれば敵対的な態度をとられることも。

兵士を雇う

05

兵士を雇う

酒場では兵士を雇うことができます。 近接戦闘に長けた兵士、遠距離から攻撃できる弓兵などの戦闘要員や、交易品や食料などの物資を運ぶための人員も。 所属国家の技術開発が進むことで、より近代的で強力なユニットを起用可能になります。

NPCとの戦闘

06

NPCとの戦闘

フィールド上でNPCに攻撃を仕掛ける、または仕掛けられると、フィールドとは別の戦場に移行します。 敵のリーダーを倒すことで戦闘が終了し、勝てば相手の物資や資金、捕虜などを獲得できることがあります。

勢力に加入する

07

勢力に加入する

名声を高めることで、国に属する勢力に仕官することが可能となります。 その後は、内政に貢献する、戦争で戦果を挙げる等の行動により勢力内での階級を高めることができます。


Found a Faction

自身の勢力を立ち上げる

08

自身の勢力を立ち上げる

一定以上の名声を得ることで、自身の独自勢力を立ち上げることができます。 更に国に貢献することで領地を得ることが可能となり、領地からは税収を得ることができます。

勢力の人員を増強する

09

勢力の人員を増強する

NPCに対して自身の勢力への加入を促すことで、勢力の拡大が可能となります。 また、盟主から受けた主命を配下のNPCに指示するなどして、より柔軟に国に貢献することが可能となります。

領地を発展させる

10

領地を発展させる

自身の領地に対して、城壁を建設したり、図書館などの文化的な施設を建設して発展させることが可能となります。 領地が豊かになることで、治安や忠誠が保たれ、勢力基盤としてより強固なものとなるでしょう。


Build Your Own Realm

反乱を起こす

11

反乱を起こす

所属国内での階級が一定以上になると、国に反乱を起こし自国を建設することが可能となります。他に友好的な勢力がいれば、共に反乱を起こし国に加わってくれることも。 配下の領地がそのまま自国の領土となり、元の所属国とは自動的に戦争状態となります。

国を統治する

12

国を統治する

配下の勢力からの進言に応え、勲功に応じて領地を与えることで臣下からの信頼を維持できます。不満が蓄積すると反乱が起き領地を削がれるリスクが高まります。 また、諸外国との外交においては同盟を結んだり、宣戦布告により戦争を仕掛けることも可能です。

自国の技術開発を行う

13

自国の技術開発を行う

自国を建設することで、技術開発の選択が開放されます。 農耕、商業、教育、軍事など多岐にわたる技術の中から取捨選択し、戦略的な国家運営が可能となります。

日本語 English